新雪の竹田城 2022/03/14 [クリックで拡大(3.9 MB)]竹田城(たけだじょう)は、別名虎臥城(とらふすじょう)と呼ばれ、国の史跡に指定され、円山川の川霧により霞むことから、「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも呼ばれています。残念ながら朝霧は出ませんでしたが、新雪の竹田城に朝日が差している写真を撮ることが出来ました。1撮影場所:兵庫県朝来市和田山町竹田撮影日時:平成28年(2016)1月22日 7時頃
竹田城(たけだじょう)は、別名虎臥城(とらふすじょう)と呼ばれ、国の史跡に指定され、円山川の川霧により霞むことから、「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも呼ばれています。残念ながら朝霧は出ませんでしたが、新雪の竹田城に朝日が差している写真を撮ることが出来ました。1撮影場所:兵庫県朝来市和田山町竹田撮影日時:平成28年(2016)1月22日 7時頃