■ 落合 浩太朗
毎晩の晩酌を欠かさないビール党の孔明からバトンが回ってきましたので
最近私がハマっているお酒について投稿いたします。
最近私がハマっているお酒は『コーヒー焼酎』といって
焼酎にコーヒー豆をつけて、放置するだけで簡単にできちゃうお酒なんです。
コーヒーのいい香りがして、飲みやすくついつい晩酌をしちゃいます。
私は水か炭酸水で割って飲んでいるのですが
牛乳で割ってカルアミルク風にして飲む方もいるそうです。
沖縄では昔からブラックボールといって泡盛をコーヒーで割ったお酒を
飲んでいるそうで、そちらも試してみたいです!
*** コーヒー焼酎作り方 ***
①焼酎に100mmlにつき、コーヒー豆を10g入れる
②コーヒー豆が完全に沈むまで放置(1週間程度)
③豆を取り除く
④完成
興味がある方はどうぞお試し下さい!
次は、ウィスキー党の宮脇さん(下戸)お願いします!
最近私がハマっているお酒について投稿いたします。
最近私がハマっているお酒は『コーヒー焼酎』といって
焼酎にコーヒー豆をつけて、放置するだけで簡単にできちゃうお酒なんです。
コーヒーのいい香りがして、飲みやすくついつい晩酌をしちゃいます。
私は水か炭酸水で割って飲んでいるのですが
牛乳で割ってカルアミルク風にして飲む方もいるそうです。
沖縄では昔からブラックボールといって泡盛をコーヒーで割ったお酒を
飲んでいるそうで、そちらも試してみたいです!
*** コーヒー焼酎作り方 ***
①焼酎に100mmlにつき、コーヒー豆を10g入れる
②コーヒー豆が完全に沈むまで放置(1週間程度)
③豆を取り除く
④完成
興味がある方はどうぞお試し下さい!
次は、ウィスキー党の宮脇さん(下戸)お願いします!

コーヒー豆漬け込み(初日)

コーヒー豆漬け込み(5日経過)

コーヒー焼酎炭酸割り