■ 三島 均
今、田んぼは『稲刈り』真っ盛りです。
連日の晴天のなか、稲の刈り取りが急ピッチで進められています!
今日は、絶好の稲刈り日和になりました。ただ暑い!皆さん、熱中症には気を付けて…
今年も近所の元気なおじさんに手伝ってもらい、8時頃から四隅を刈り8時半頃にはコンバイン入場です。
例年8時頃から始めて、夕方4時半頃には刈り取りを終了します。
午前中は自宅周りの小さな窪から始め、午後からは我が家の唯一の大窪(2反、20a、2000m2)の刈り取りです。
いよいよ大窪の刈り取りです。四隅を刈り終わり、コンバインにより刈り取りします。
コンバインを田んぼに入れた時は、「さあ、これからいよいよ稲刈りだ」という気持ちになります。ここから左回りに進めて行きます。
順調に刈り取りが進みコンバインのタンクいっぱいになります。
2時間程度で大窪の刈り取りは終了しました。ここでたばこをして、次の窪に移動。あと少しで今年の稲刈りが終了です!
今年もこれで稲刈りは終了です。後は精米して、お・し・ま・い。
さて、新米を食べますか。
以上、当家の稲刈り作業でした。
次は、佐藤君宜しくお願いします。
連日の晴天のなか、稲の刈り取りが急ピッチで進められています!
今日は、絶好の稲刈り日和になりました。ただ暑い!皆さん、熱中症には気を付けて…
今年も近所の元気なおじさんに手伝ってもらい、8時頃から四隅を刈り8時半頃にはコンバイン入場です。
例年8時頃から始めて、夕方4時半頃には刈り取りを終了します。
午前中は自宅周りの小さな窪から始め、午後からは我が家の唯一の大窪(2反、20a、2000m2)の刈り取りです。
いよいよ大窪の刈り取りです。四隅を刈り終わり、コンバインにより刈り取りします。
コンバインを田んぼに入れた時は、「さあ、これからいよいよ稲刈りだ」という気持ちになります。ここから左回りに進めて行きます。
順調に刈り取りが進みコンバインのタンクいっぱいになります。
2時間程度で大窪の刈り取りは終了しました。ここでたばこをして、次の窪に移動。あと少しで今年の稲刈りが終了です!
今年もこれで稲刈りは終了です。後は精米して、お・し・ま・い。
さて、新米を食べますか。
以上、当家の稲刈り作業でした。
次は、佐藤君宜しくお願いします。

いよいよ稲刈りです。

タンクから籾を移しかえているところです。

大窪の刈り取り終了!
前のページ







