ご相談・お問合せ
0853-53-3251

社員投稿


記載されている個人名は、本人了解のもと掲載しています。
■ 西村
小村さんからご指名いただきまして初投稿です。
島建に入社し約1カ月が経過致しました。
仕事の方は日々勉強で、営業に同行させていただく形で、県内一円を回り、一応5歳
以降ずっと島根県に居住しているのに知らない場所がまだまだたくさんあるなあと、
日々勉強不足を痛感しております。
さて仕事のことはさておき、今日は自己紹介がてら私の得意な事と苦手な事を紹介し
ます。
まず得意な事ですが、早食いです。カレーとかそば、そうめんならかなり上位に食い
込めると思います(ちなみに高校まで野球をしていましたが、野球の方はあまり得意
とは言えません)。
また苦手な事は絵を描くことで、先日なぜか友人と書いた絵を載せました。見ての通
り相当センスがないんで、誰か教えて下さい。
ちゃんと自己紹介出来てるか分かりませんが、基本的に人生楽しくという感じで生き
てますので皆さんこれからよろしくお願いします。
次のバトンは営業の先輩、岡田さんお願いします。

一応ピカ〇ュウです。
2019/02/21
■ 小村
プリン王子こと小村です。

島建に入って約2年経ちますが、初の投稿です。
2019年になって、もう1ヶ月が経とうとしています。
早いものですね。

今月は家の行事でバタバタでした。
年始早々にお家のお引越し。
次女の1才の誕生日。

年末から少しずつアパートを出る準備をしていましたが、
とにかく物が多い。。。
そこで勃発したのが
”もったいない精神の夫” VS ”断捨離提唱の妻”

久しく着ていない服。
本体が壊れてできないゲームソフト。
当の昔に期限の切れた飲食店のクーポン。
よくわからないナニかのナニか。


いろいろ出てきますね。


捨てるのに一番勇気が必要だったのは青春時代を共にしてきた”プレステ2”でしょうか。
よくわかりませんが、巷では”プレステ4”なんてものが出回っているようですね。
”プレステ3”はいつの間に出ていたのでしょうか。


様々な葛藤を乗り越えて無事に引っ越しを終えることができました。


話変わって、
年始め、毎年恒例の初プリン。色々悩んだ結果、
"ジャージー牛乳プリン"にしました。

なんだかんだ馴染みのある味に惹かれましたね。
プリンは子どもたちが寝静まった後に夫婦で食べることが多いので、
"ミルク"と"カフェラテ"味です。

「とろ〜り」系のプリンで、"牛乳感"は強めです(主観)
カラメルソース等は入っていないので、「THE 真っ白!」。
スーパーやコンビニにあって、値段はちょいと高め(140〜160円代)。
ぜひ一度ご賞味あれ。


投稿バトンは、
新たに島建メンバーに加わった西村さん、
自己紹介がてら投稿お願いします。

プレ捨て

2019年初プリン
2019/01/30
■ 嘉藤剛
更新が滞りがちの社員投稿ですが、年も変わりましたし、改めて管理人から再スタートしたいと思います。
みなさんがお住いの地区でも1月12日からの3連休に、消防出初式、とんど祭り、成人式などあったと思います。
私の地区でもありましたが、今年は特別な思いで迎えました。息子が成人式を迎えたのです。
子供が成人式をするまで頑張ろうかと思い生きてきましたが、実際向かえるともう少し欲がでてきまして、子供がしっかりするまで元気でいたいと思うようになりました。
そのためには、健康が一番だと思っています。今年の3月にはアラフィフとなり、体のあちこちに痛みを感じており、まずは体を軽くするが第一です。健康指導も受けていますし・・・
ということで「ダイエット」です。今までは、心に秘めて取り組んで?おりましたが、この場を借りて-10kgを目指して努力します。
まずは、内業続きで体重が戻りやすい1月〜3月も体重を減らせるよう取組みたいのでエサは控えめに与えてください。
次は、小村くん。よろしくお願いします。


とんど祭りのお飾りと弥山に誓いを新たに
2019/01/15