ご相談・お問合せ
0853-53-3251

社員投稿


記載されている個人名は、本人了解のもと掲載しています。
■ 和田守直行
 我社では、出雲河川事務所と災害協定を結んでいます。斐伊川の増水時には現地にて監視を行い、変状箇所について事務所に報告することになっています。対象区間は斐伊川右岸側6K300(西代橋付近)〜11K000(北神立橋上流付近)区間の重点監視区間(約1㎞区間)となります。
 先日、この片道約5㎞コースを西代橋に車を止めてランニングをしてみました。始めは路面や護岸の構造などに注意して、下に降りたり、土手に上ったりしながら走っていましたが、途中から景色の方が気になりだしました。斐伊川の10K300付近にかかる潜水橋として有名な井上橋(いあげばし)を渡ってみるとまっすぐ出雲大社に通じているようで何とも幻想的でした。更に対岸に渡って、後ろを振り返ってみると、大黒山にも通じているようでした。
 また、水曜日の残業ゼロデーには我社から神戸川までよく走ります。くにびき海岸大橋から閉塞した神戸川付近に太陽が沈むのを見るのがお気に入りです。この日は太陽周辺には雲が多く、西の空には夕焼けが全くと言っていいほど見えませんでした。しかし、しばらく会社に向かって走って行くと、太陽が沈んだ後に南東の空が真っ赤になって、何とも鮮やかでした。
 私は、週に2〜3日は走る様に心掛けており、たまにスマホを持って走り、気になる風景があれば写真に撮るようにしています。ジムのランニングマシンもいいですが、運動不足の方、外を走ることをお勧めします。
 
 それでは、お腹の気になりだした影山君、次の投稿よろしく!

井上橋(いあげばし)

閉塞した神戸川の河口

日没直後の南東の空
2017/08/28
■ 長廻
先週、一週間休みをもらってアメリカへ行ってきました。
毎年この時期に出かけている恒例行事です(^ω^)

例年は6泊8日なんですが、今年は1泊2日の社員旅行と重なって2日目の昼に京都現地解散から関空へ向かったので、7泊9日。
さらに帰りの飛行機が遅延したために、大阪で泊まって結果8泊10日にまでなってしまいました。

何しに行っているかは、(検索避けの意味も兼ねて)ここでは触れないでおきますw


以前から結構遠出していましたが、旅行へ行くと歩く機会が多いため、普段の運動不足のでせいで膝や腿にきてたんですが、最近はそれより先に腰に来る感じで・・・
健康診断の結果も帰ってきたし、来年に向けて腰が痛くならないよう運動とかなにか・・・
・・・結局、たぶんしません・・・


次は、今(昼休み)社内を見回して、まだ回ってない人を探して・・・
・・・和田守部長、お願いします。
2017/06/19
■ 福田 博幸
旬の食材

成相くんから一月にバトンをもらいましたが、公私ともに忙しくてやっとネタが出来ましたので投稿します。

旬の食材を求め実家の山へ・・・
あった、あった ちょっと大きくなりすぎだけど十個ほどタラの芽ゲット)^o^(

それからちょんぼし離れた竹藪へ・・・
あった、あった タケノコがまげに出ちょーがね(^O^)
一時間弱掘って30本ぐらいほれたかな?
あんま掘ーと後で配るのが大変だけんもうやめーわ
ということで、まずは【T・J】宅へ賄賂をもって・・・
それからあと4軒に配って、何とか全部はけた^_^;

まだ時間があるなー
よし、これからバイクだ〜
美保関灯台まで最短で行き、帰りは毎年参加の【えびすだいこく100Kmマラソン】のコースらしきところを通って
バイクで走ると2時間弱の道のりを、「よく毎年走るなー」と思いながら日御碕灯台までのツーリング
連休は美味いもんでも食いにどこぞ行くかな・・・

後日【T・J】から「この間もらったタケノコやおてまかったわ」と言われ
よしっ夏のボーナスが楽しみだぞ(^O^)

ということで、次の投稿を長廻くんヨロシク

タラの芽

【T・J】への賄賂 タケノコ

日御碕灯台
2017/04/21