記載されている個人名は、本人了解のもと掲載しています。
前回、カキの祟りにより達成できなかったが、
概ね体調も回復し、専ら鍛錬に励んでいるところである。
と言っても、当たり前に日常を繰り返すだけだが。
飲んで、食って、飲み過ぎて、叱られて・・・
それはそうと、世に「自然観察指導員」という資格があることを、三瓶山に於ける1泊2日の真面目な研修会に参加して知った。
その日、見知らぬ受講生の中に私がいた。女房に唆され、申し込まれ、訳の分からないうちに、そこに飛び込んでしまっていた。前夜も飲み会だったので、しんどい。それでも、アプローチ・見方・考え方・しゃべり方など受講し、なぜか、指導員になれた。
話を戻す。
鍛錬の成果が徐々に現れてきているような気がする。自然観察指導員にもなれたし、一回り大きくなったと言われたい。ナマでは見せられないが、如何なものだろうか、この腹は?
いよいよ本番は迫っている。
山本さんの続きがあると思いきや、JTさんからの突然のご指名を受けましたので登板致します。
今年のカープは勢いがありますね。盗塁の数も、打率もすごいですね。
○と忍者に51番の若者、それに新井さん今年は出だしから好調です。去年は○と忍者がわるすぎたのか?
でも、まだ前半戦が終わるところなので大丈夫ではないのかなー?
去年のどこかのチームも前半戦首位で折り返したが最終的には最下位だったし、いつまで勢いが続くのか楽しみです。
*お願い*
とにかく、にわかカープ女子とファンの人々、G戦のチケットがとれないぞー、
3塁側内野席も少し空けてくれませんかね。全然見にいけないよー
今年はキャプテン坂本君が好調なのに・・・
なので、ちょっと前になりますが名古屋ドームに行ってきました。
谷繁君G戦ばかり張り切ってC戦は手をぬいっているんじゃないでしょうか?
対戦成績が偏っているのでがんばってもらいないな!
この日も途中までは勝っていましたが中継ぎが打たれて負けてしまいました。
しかたないので嫁さんと娘にはタオルの土産を買って帰りました。
次回は島根のジャイアンこと白根君が一軍に上がって来たベイスターズ押しのTKさんと思いましたが山本さんの続きが知りたいのでもう一度山本さんお願いします。
1788
CARP
前任の山本さんから誰の指名も無かったので、是非私に語らせてください。
今、広島カープが熱い。
苦手の交流戦を11勝6敗1分で切り抜け、2位に6ゲーム差をつけてセ・リーグ首位を突っ走っている。おまけに交流戦最終のオリックス戦では、連日のサヨナラ勝ちと、カープファンの興奮は冷めやらない。
私はカープが大好きだ。その繋がりは結構長い。幼少期、父親の仕事の関係で広島暮らしが長く、小学校3・4年生の時には上八丁堀にあった大田川工事事務所の職員官舎に住んでいた。家から広島市民球場まで歩いて10分程度の距離である。当時500円で入会できた「カープ少年の会」には広島の野球好き少年の多くが入会し、その特典でもらった紺色Hマークの野球帽をかぶり、月に何度も球場へ足を運んだ。
また当時、選手のサインをもらうことが学校で流行し、友達と競うようにサインを集めた。学校が早く終わる時には午後2時までに球場正面にある選手駐車場へ行き、ナイターの試合にマイカーでやってくるカープの選手を待ち構えサインをもらうのだ。サインはカープの選手だけではなく、巨人「世良別館」、阪神「吉川旅館」と、ビジター球団選手が宿泊する旅館へ自転車で出向き、ファンを装い「サインください」とサイン帳を差し出していたことを今でも覚えている。今から45年前のことである。
現在優勝に最も近いカープだが、カープファンはどこか冷静である。忘れもしない1996年ペナントレース。この年三村監督率いるカープは、ビックレッドマシンと呼ばれた強力打線で、7月9日時点で2位に11.5ゲーム差をつけ首位独走していた。しかしこの日を境に失速し、長嶋監督率いる巨人に逆転優勝をされてしまったのだ。流行語大賞にもなった「メークドラマ」である。
私は今年、Jスポーツと契約し、おうちテレビでカープの全試合が見れる環境を整える等(女房の機嫌は悪いが)、応援体制は万全である。
もし、もし優勝すれば四半世紀ぶり。今や12球団トップの人気を誇るカープは、オールドファンは勿論、カープ女子達の力も借りて、必ず偉業を成し遂げてくれるものと信じている。
がんばれカープ!。
次回は、巨人ファンの因幡次長、お願いします。

H28.4.2 巨人戦完封勝利した
黒田の背中 (マツダにて)

左上から
長嶋・王・外木場
山本浩二・衣笠のサイン