ご相談・お問合せ
0853-53-3251

社員投稿


記載されている個人名は、本人了解のもと掲載しています。
■ 先久 拓郎
指名されてから早二か月すっかり時間が経ってしまいました。すみませんm(_ _)m

30歳という節目の年齢を超えまして、少し体調に気遣うようになりました。
一年前のお正月には人生で最も重い98キロという体重を記録しまして少々危機感は抱いてはいたのですが特に何をするわけでもなく日々を過ごしていたのですがなんとなく昨年末に体重計に乗ってみたところ93キロまで落ちていたのでこのままダイエットしてみよっかな?なんて軽い気持ちで始めたところ二か月で目標体重をクリアしてしまいました(笑)当初は85キロまででいいや、なんて思っていたのですが僕自身何を思ったのか全体朝礼の司会の時に
「80キロまで痩せます!!」と社員の皆さんに宣言しちゃいました(笑)
今は歩ける日は7kmのウォーキングを無理のないペースでしております。これまで何回も挫折したダイエットですが引くに引けない状況を自分で作ったのでこのままがんばります。

それでは次は青木さんお願いしまーーす。
2016/02/23
■ sakata
みなさま、あけましておめでとうございます。
バトンを受け取ってから、しばらく放置していたら
ついに平成28年になりました。
写真は元旦にお参りに行った近所の神社の様子です。新年早々、大行列に並んでしまいました。

さて、5円といえば、お賽銭です。
ちょっと調べたところ、お賽銭の意味合いとして5円がらみのものが多くあることがわかりました。

 5円:ご縁がありますように
 10円(5円2枚):重ね重ねご縁がありますように
 15円(5円3枚):十分ご縁がありますように
 20円(5円4枚):よいご縁がありますように
  等々…

10円硬貨は「とおえん(遠縁)」ということで縁起がよろしくないようです。

財布に5円玉が全く無かった私は10円玉をお賽銭にしてしまいました。
新年早々、失敗です。

では、センキュウくんにお年玉のバトンをあげます。
2016/01/04
■ 林 香里
指名外から失礼します(‾∀‾*)

今年もいよいよ冬本番の兆しが見えてまいりました。
冬と言えば何といってもお鍋ですね!!美味しい季節ですね!!

鍋に美味しい野菜をたくさん会長にいただきましたヾ(〃^∇^)ノ

会長には、年間通して様々な野菜をいただいております。
中には初めて見る野菜、名前も知らなかった野菜などもあり、「さあ!これを使ってどんな料理が出来るんだろう!?」と、チャレンジの機会にもなっております。

会長の愛情をたっぷり受けて育った野菜たちは、ダイエットなんて忘れさせてしまうパワーを持っています!!
今夜の、あるいは明日の献立が鍋になる社員も多い事かと思われます(笑)

会長!!いつもごちそうになり、ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪


坂田さん、横入りすみません!よろしくお願いします☆
2015/12/02