ご相談・お問合せ
0853-53-3251

社員投稿


記載されている個人名は、本人了解のもと掲載しています。
■ 大田 真也
ご指名いただきましたので。

先日祖父に孫の最後の県総体を見せてあげるために益田に行ってきました!
いとこは剣道をやっていて今は出雲商業でキャプテンをしています。
剣道の試合は団体戦と個人戦があるのですが、なんと団体戦で優勝しました!
しかも最後の大将戦で延長の末、いとこが勝って優勝を決めたと聞いたときはものすごく驚きました!
自分が勝たなきゃ負けるというプレッシャーの中、勝利をもぎ取るいとこを見てすごいな〜と思いながら、
俺だったらプレッシャーに負けちゃうな〜と…笑
本当は祖父にもこの試合を見せてあげたかったのですが、予定が合わず次の日の個人戦の応援に行きました!

個人戦では前日の疲れから体の動きが鈍そうで結果的にはベスト8でした(・_・;
だけど祖父にも孫の頑張っている姿を見せてあげることが出来、喜んでもらえたのでよかったかな〜と思ってます。

少し見にくいですが試合の風景を載せようと思います!

では次はソフトボール部キャプテン宮脇さんお願いします!
2015/06/09
■ 坂田 聖二
 キヤ141系気動車を見たことがあるでしょうか。
 なんと先日、偶然にも浜田鉄道部で見かけてしまいました。

 車の運転中に発見したので、急ブレーキ! 初めて見たので大興奮で鉄道部の廻りをグルリと周り、写真を撮りまくりました。

 その時の写真の一部がこちらです。
どうぞ、右クリックで保存して下さい⇒

 キヤ141系気動車は在来線の総合検測車で、基本的にダイヤは非公開となっています。
 『路線の安全を確認するため、最高時速100キロで走行しながら、レールのゆがみなどを1ミリ単位の精度で計測したり、床下に搭載したカメラで線路や枕木などの状態を撮影したりできるほか、複線の場合は隣接する線路にレーザーを投影して2つの線路の中心間隔を測定することも可能』だそうです。

 まさに在来線版ドクターイエローとも呼ぶべき存在で、愛称は「ドクターWEST」なんだそうです。
今度はぜひ、走行中にお目にかかりたいものです。

 来月からはいよいよ、先日惜しまれながら引退したトワイライトエクスプレスの臨時列車が山陰本線を走ります。
 皆様、時刻表をチェックのうえ、カメラ持参で山陰本線各駅までお越しください。

以上、報告終わります。
2015/06/03
■ 森山 誠
『ON THE ROAD 2015』、いよいよ9月からはじまる。
えっ、何のことかって。
浜田省吾の4年ぶりとなる全国コンサートツアーだ!
しかし最近は人気でチケットが抽選となり、なかなかいけない。
(昔は毎年松江にきており、アツタで簡単に買えたが・・)
浜省(通称)の魅力は、“琴線に触れる色あせない楽曲”、“ライブにかけた熱いステージ”、そして“60過ぎてなお若々しくカックいい”ってとこだろう。

そこで、myお気に入り曲を紹介。
★「光と影の季節」
〃ただ〜、君に会ぁいたくてぇ〜wooo〜戻ってきたよ〜♪〃
とても好きな一曲です。
★「愛の世代の前に」
核武装の進む世界に警鐘を鳴らす反戦歌。
2001年、ほとんどテレビに出ない浜省のNHK特番放映中に事件は起きた!。9.11テロに対する米英軍の報復攻撃がはじまったのだ。
「愛の〜」を歌う浜省のバックに流れ続けるアフガン空爆のテロップ。なんたる皮肉な構図。
★「ラストダンス」
『ON THE ROAD 2005』その日俺は広島グリーンアリーナにいたんだ。
この曲はアンコールラストの定番曲であり、楽しみにしてた。しかしラスト2曲前のMCで飲んだ水が気管に入ってしまい、1曲だけ歌って閉幕。
なんで今日なんだよ!

・・というわけで、ウェイトリフター大田くんにバトンです。

2015/05/21